2024.02.29

マーケティングの力で変革する採用戦略
~効果的なダイレクトスカウティングへの道~

採用活動の現代化は、企業が直面する最も重要な課題の一つです。特に、「ダイレクトリクルーティング」の手法は、多様化する転職市場において企業にとって重要な戦略ですが、その適用には数多くの課題が伴います。

本記事では、一般的な採用課題の提起から始め、採用ツールの基本機能を活用して差別化を図る方法、採用活動にWebマーケティングの手法を取り入れることの有効性について探ります。

1. 採用の現状と課題

皆様は、求職者に向けて同じようなメールを送り続けていませんか?

現代の採用市場は、企業側にも積極的な採用活動が求められています。

しかし、多くの企業は、スカウトメールの開封率の低さ、応募への反応の少なさ、採用担当者の時間不足など、様々な課題に直面しおり、一般的な採用戦略だけでは解決が難しいことが多く、新たなアプローチが必要とされています。

また、これらの課題はWebマーケティングの分野の課題と類似した箇所が多くあります。
そのため、Webマーケティングで使用しているマーケティング手法やPDCAサイクルの手法が流用できると考えられます。

2. 採用ツールの基本機能を超えた差別化

採用ツールの基本機能を活用するだけでなく、差別化を図るためには、ペルソナに基づく細分化されたアプローチが不可欠です。

たとえば、キャリアレベルや業界別のパーソナライズは基本ですが、それをさらに深堀りし、応募者の行動パターンや好みに合わせたカスタマイズされたメッセージングを行うことが重要です。

このためには、採用ツールだけでなく、Excelやデータ分析ツールを使用して、候補者の反応や行動を各種数値化・細かく分析し、よりパーソナライズされたコミュニケーション戦略を展開する必要があります。

3. 分析と改善のサイクル

採用活動における最も重要なポイントは、Webマーケティングのように、分析と改善のサイクルを効果的に回すことです。
例えば、弊社の採用で用いているPDCAサイクルを見てみましょう。

Plan(計画)

ペルソナの設定: 採用対象となる候補者のペルソナを仮説立てます。例えば、経験豊富なエンジニア、若手のマーケティング担当者など、求めるスキルセット、キャリアレベル、価値観を含めたペルソナを定義します。

採用戦略の策定: ペルソナに基づき、どのような求人広告、スカウトメールが適切かを計画します。

成功指標の設定: 応募数、面接数、採用数など、成功を測るためのKPIを設定します。

Do(実行)

採用活動の実施: 計画に基づき、スカウトメールの送信、求人広告の掲載、採用イベントの開催など、具体的な採用活動を実行します。
また、異なるスカウトメールの文面や送信時間など複数パターンを実施します。

データの収集: 応募者数、メールの開封率、クリック率、面接への進行率など、活動に関連するデータを収集します。

Check(評価)

成果の評価: 収集したデータをもとに、設定したKPIが達成されたかどうかを評価します。また、ペルソナに対するアプローチの有効性や異なるスカウトメールでの反応率も検証します。

課題の特定: 目標を達成できなかった場合、どのプロセスに課題があったのかを特定します。
例えば、スカウトメールの開封率が低い場合、送信時間や件名に問題がある可能性が高いと考えられます。

Act(改善)

改善策の実施: 評価フェーズで特定した課題に対して、改善策を講じます。例えば、よりパーソナライズされたメールを設計する、別の採用チャネルを試す、応募プロセスを簡素化するなどが考えられます。

改善プロセスの継続: 改善策を実施した後、再度PDCAサイクルを回して効果を評価し、さらなる改善を図ります。

このようにPDCAサイクルを採用活動に適用することで、市場や候補者のニーズの変化に柔軟に対応し、採用効率を高めることができます。
また、連続的な改善プロセスを通じて、採用戦略を継続的に最適化していくことが可能になります。

4. まとめ

Webマーケティングの手法を採用活動に応用することで、企業は効率的にターゲットとなる求職者にリーチし、企業の魅力をより深く伝えることが可能になります。また、データドリブンなアプローチを通じて、採用戦略の精度を高め、企業と求職者のマッチングの質を向上させることができます。採用活動におけるこれらの革新的な手法の導入は、企業にとって競争優位を確保する上で極めて重要です。

弊社もこの手法を取り入れ、採用活動の改善に取り組んでいます。この取り組みが、他の企業の採用活動の参考になれば幸いです。

 

記事を書いた人

香川 昌孝