GA4が難しくて使いこなせない?まずはここから!基本的なレポートから探索レポートまでを解説

GA4(Google Analytics 4)の活用は、ウェブサイトのパフォーマンスを正確に把握し、マーケティング戦略を検討する上で非常に重要ですよね。
活用されている方々には既に実感いただけているものかと思いますが、GA4はウェブサイトのトラフィック、ユーザーの行動、コンバージョンのトレンドなど、マーケティング活動に必要なあらゆるデータを提供します。一方で、その多機能性と高度なカスタマイズ性から、理解や使用が難しく感じる声も多く上がっています。
本記事では、GA4の基本的な考え方から分析まで、順を追って解説します。GA4を最大限活用するために、まずは基礎を固めて応用につなげていきましょう。
本コラムは全4回でお届けいたします。

GA4を活用している中で、「使いづらい」と感じる声が我々にもよく寄せられています。まずはお客様から寄せられた具体的な声をいくつか紹介していきます。これらの声を元に、GA4の使いやすさを向上させるための改善策を考え、一緒に解決策を見つけていきましょう。

GA4に変わって利用しにくくなったポイント

1.レポート画面の見え方が大きく変わり、操作が複雑になった。

GA4は機能が豊富で、どこから手をつけていいのかわからないと感じる方も多いものかと思います。UAアナリティクスと比較して、画面の見え方が大きく変わったため、使いづらさを感じているお客様の声を聞く機会が多くなっています。複数のメニューや設定項目があり、どれが何に影響するのかを理解するのは難しいものですよね。

2.データの表現方法が異なる

GA4はUniversal Analytics(UA)と比べて、データの集計方法や表現方法が大きく変更になりました。「これまでとはなぜ違うのか?」と疑問に感じる方も多く、分析に行き詰まりを感じているお客様の声もよく聞かれています。

3.新しい概念が導入されたため、何を重要視すればよいのかわからない

GA4には新しい概念が複数導入されました。そのため、使いこなすにはある程度の学習コストがかかることが見込まれています。専門用語が増えてしまうと、理解が難しくなるのはよくあることです。

4.レポートのカスタマイズが難しい

GA4では、レポートのカスタマイズが可能ですが、その方法が複雑で、ハードルが高いという声も上がっています。「自社のビジネスに合わせた設定をするのは難しそう…」と感じることもあるはずです。

GA4を活用するための2つのポイント

多く寄せられている「使いづらさ」ですが、こうした「使いづらさ」を克服するために、まずは2つのポイントを押さえていきましょう。

ポイント1 GA4の基本項目を理解する

基本項目として、「ユーザー属性」、「トラフィック獲得」、「セッション数」の指標が挙げられます。これらを正確に理解し、GA4のその他の機能と組み合わせることで、より詳細で洞察に富んだウェブサイトの分析を行うことが可能になります。

1.ユーザー属性

ウェブサイトの訪問者が「誰であるか」を理解するための指標です。年齢、性別、地域などのユーザーの基本属性を把握することで、訪問者の概要を理解し、より効果的なマーケティング戦略を立てることができます。

2.トラフィック獲得

ウェブサイトへの訪問者がどこから来ているかを示す指標です。検索エンジン、ソーシャルメディア、直接トラフィックなど、様々なトラフィックソースを理解することで、どのチャネルが最も効果的であるかを把握し、マーケティング施策を最適化することができます。

3.セッション数

ウェブサイトへの訪問回数を示す情報です。セッション数を追跡することで、ウェブサイトの人気度やユーザーのエンゲージメントレベルを評価することができます。

ポイント2 「基本レポート」と「探索レポート」を使いこなす

GA4では、基本レポートと探索レポートの2つが主要なレポートとなります。これらを適切に活用することで、ユーザーデータを深く理解し、ウェブサイトのパフォーマンス改善につなげることができます。

1.基本レポートとは?

ユーザー行動やトラフィックソースなどの基本的なデータを確認するためのレポートです。これにより、ウェブサイトの全体的な状況を把握し、問題点や改善点を見つけ出すことができます。基本レポートは、ウェブサイトの全体像を提供することで、そのパフォーマンスの概要を理解するのに役立ちます。これにより、効果的なマーケティング戦略の策定やウェブサイトの運営に役立つ情報を得ることができます。

2.探索レポートとは?

特定のユーザーセグメントや特定の行動に注目し、それらを深堀りするためのレポートです。このレポートを利用することで、より詳細なデータ解析を行い、新たな洞察を得ることが可能となります。特定のユーザーセグメントの行動を深く理解し、特定のマーケティング戦略がどのようにパフォーマンスに影響を与えているかを理解するのに役立ちます。

基本レポートと探索レポートの両方を活用していくことは、
ウェブサイトのパフォーマンスを「全体的に理解すること」と「詳細に理解すること」に繋がります。本記事の残りの章では、基本レポートについて詳しく見てきましょう。探索レポートについては次回のコラム以降で詳しく説明していきます。

活用頻度が高い基本レポート

GA4で頻繁に活用される基本レポートの中で最も重要なレポートは、「ユーザー属性の詳細」「トラフィック獲得」「ページとスクリーン」の3点となります。
これらのレポートの活用頻度が高いのは、Webマーケティングにおける重要な要素を詳しく分析するための情報を提供してくれるからです。基本情報を正確に把握することは、マーケティング戦略の策定・および改善するための重要な手がかりとなります。

1.ユーザー属性の詳細レポート

まず、ユーザー属性の詳細レポートは、ウェブサイト訪問者の基本的な情報、例えば年齢、性別、地域などを提供します。この情報を理解することで、訪問者が誰であるかを詳しく把握し、ターゲット層に合わせたより効果的なマーケティング戦略を立てることができます。これは、特定のユーザーグループに対するアプローチを最適化し、より高いエンゲージメントとコンバージョンを達成するための重要な一歩です。

2.トラフィック獲得レポート

次に、トラフィック獲得レポートは、ウェブサイトへの訪問者がどこから来ているか、つまりどのチャネルを通じてウェブサイトにアクセスしたかを明らかにします。これは検索エンジン、ソーシャルメディア、直接トラフィックなど、さまざまなトラフィックソースを含みます。これらの情報を理解することで、どのチャネルが最も効果的であるかを把握し、マーケティング施策を最適化することができます。これにより、予算を最も効果的なチャネルに集中させ、ROIを最大化することが可能になります。

3.ページとスクリーンのレポート

最後に、ページとスクリーンのレポートは、特定のページやスクリーンのパフォーマンスを詳細に把握するためのレポートです。これにより、各ページやスクリーンがユーザーにどのように影響を与えているか、どの部分が最も注目を集めているかなどを理解することができます。これらの情報を元に、ウェブサイトのデザインを調整したり、特定のページのコンテンツを最適化したりすることで、ユーザーエクスペリエンスを向上させることが可能になります。

まとめ

GA4はその豊富な機能と柔軟性の一方で、UAアナリティクスからの変更点も多く、最初は難しく感じてしまうかもしれません。しかし、基本的なレポートの理解から始め、探索レポートの活用、そしてレポートのカスタマイズまでを順を追って学ぶことで、GA4を効果的に使いこなすことができます。

今回のコラムではGA4の全体概要と、基本レポートの使い方をメインにお伝えしました。
分析を進めていく中では様々な課題が発見されるものです。
課題の切り口によって解決の手法は多岐に及びます。課題を起点にWEBマーケティングの戦略を策定される際には、ぜひビジネスアソシエイツまでご相談ください。

次回のコラムでは、実際に分析に入る前にWEBサイトで見るべきKPIと、その分析方法をお伝えしていきます。

記事を書いた人

星川翔太